ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
がっちゃん
秋田市在住26歳。
俺が釣らねば誰か釣る!!・・・・え?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月10日

開拓成功?笑

どうも、来週からの仕事が憂鬱ながっちゃんです(´ω`)

あぁ、もーいや(;-;)

荒んだ気持ちには心の静養が必要だと感じましたので渓流に癒しを求めて繰り出して来ました(T^T)

本日お休みをいただいたわけですが予報はあいにくの雨。ところが朝、目が覚めると行けるんでない?の空模様。

早速いつもの釣具屋さんでルアーを補充し、BUBUを強制連行し前回悔しい思いをした川へ。熊さんに遭遇しないように人間様がいますよアピールで「森のくまさん」を歌いひた歩きます。笑





前日の雨の影響で多少の増水かな?もともと押しが強い流れの川なんでそこをどう攻略するかが釣果を左右しそうです。


さっそく開始しますと小さいながらもチェイスを確認!口を使わせることはできませんでしたがやる気アップしたんでOK!笑

その後、なかなか食わせ切れず歯痒い時間が続きます。
やっぱ強い流れに苦戦しましたねー(ToT)

開拓なんではっきりと魚の分布を断言できませんが、流れの筋を通しても反応がほぼないことからヤマメより、ストラクチャーを意識したイワナ狙いの釣りを展開した方が良さそうだなと感じ始めるように(゜-゜)(。_。)

釣り進んで行き、小規模ながら少し流れの緩むポイント。一投目でチェイスを確認!

最近のがっちゃんお気に入りルアーはアンリパのアレキサンドラ(´ω`)
主力は蝦夷の各タイプなんですがこのアレキサンドラ、トゥイッチで水に絡み付くような、なんとも言えないヒラ打ちをしてくれます。レスポンスがいいといいますか(´・ω・`)

50HWが中でも使いやすく「線」で釣るヤマメよりも「点」の釣りに近いイワナで力を発揮すると思います。
短い距離をスローでも強烈にアピールできるこいつは強いですね(´・ω・`)

話がそれましたがこのポイントでもアレキサンドラが活躍してくれました。

岩のえぐれから出てきて足元で喰いました。



24センチ

色白でなかなかいいお腹してました(>_<)



その後は大岩の下にチョンチョンしながらスプーンを流し込んでやると…




23センチ

小顔の美人さんでした(・∀・)


BUBUには川に来てまで穴釣りしてんじゃねーよと言われましたが穴釣りじゃなくて一応流しながら掛けたんだからね、と訂正を求めました。笑

歩いて帰る時間も考えて暗くなる前に退渓致しました(´ω`)

あー釣れてよかったヽ(・∀・)ノ笑


  


Posted by がっちゃん at 00:20Comments(0)イワナ・ヤマメ