ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
がっちゃん
秋田市在住26歳。
俺が釣らねば誰か釣る!!・・・・え?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年10月20日

・・・泣

いつも長文なので今回は簡潔に。



とってもショックなことがあったのですが書くと切なさMAXで正気を保てそうに無いのであえて書きません。



そうだ、きっとアレはタ〇キのたたりだったのだ(-ω-)















あ゛あ゛あ゛ぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・







ネタが無いのでご勘弁。






アオリイカの一夜干し








最後くらいテンション上げるかな。























美味っ!
































  


Posted by がっちゃん at 19:43Comments(5)料理

2012年10月14日

いかぱーてー

ねむい、ねむい、ねむい・・・あ、がっちゃんです(°ω°)b笑


今日は釣具屋さん主催のエギングパーティーに参加してきました(^А^)

 
パーティーといいつつも豪華商品をかけた釣り大会です。笑
もちろん狙うは優勝です(´ω`)
BUBUとS先輩も一緒に参加します(°ω°)


受付を済ませ大会開始とともに一斉に車で走り出しますが皆スピード出しすぎ(≧А≦;)笑
揃いもそろって峠を攻める、攻める、攻める!!!


頭文字Dばりです。笑
今日って車の競技会だっけ?と一瞬勘違い(´Д`;)笑

若干の危険を感じつつも無事ポイント到着。
うねりはありますが風はそうでもないので何とかなりそう。
先発はピンクの3.5号のディープ。有望な時間も僅かなのでヤル気のあるイカから拾っていきます(´А`) 数ではなく型優先なのでディープの遠投で、あわよくば回遊を期待しデカイカの連行を試みます。

開始早々BUBUがキャッチ。ですが型がイマイチ(°Д°;)S先輩もキャッチしますがこれまた型が。泣
がっちゃんは多少出遅れましたが無事キャッチ。これまたイマイチですがまずはリミットメイクと気を入れ直しますアップ

回遊を期待して粘るも太陽が高くなり痺れを切らし足で稼ぐ釣り方にシフトテヘッ

持ち前の体力を生かしランガン。


・・・

・・・

・・・






釣り場少なっ(´Д`;)!!!!笑


やばい・・・





俺はとんでも無いミスをしてしまったのか。笑



シャロー続きで回遊は期待できそうに無い。それでも沖目に続くスリットを見つけここぞとばかりにキャスト。ジワーと重みがのって・・・




小さく見えますが胴長15センチはありました


ここは単発で終了。かなり歩きましたがランガンを諦めみんなと合流汗


がっちゃんが移動した後、先ほどのポイントではポツポツ釣れたらしい(°Д°;)
ドンマイ、俺。泣


次のポイントはうねりと風が強く底とりが大変です。この時間がじれったい(´А`)

カラーローテしつつ探るも返事なし。やはりこの時期までなると簡単にはいきませんね。泣
あれこれ考えましたがこういう時は信頼しているエギを投げるのが一番という結論に至りアオリーQを選択。
これが正解で遠投からのフォール一発でドン!


測っていませんが18~19センチ程の良型。




多少粘りましたがあとが続きませんでした(´Д`)



その後は、あっちに行ったり、こっちに行ったり。・・・・・皆撃沈。泣


正直、この時期のデイエギングは厳しいっすガーン


ここで休憩がてら入道崎で塩ソフトクリームを食べる(´∀`)
BUBUとS先輩のオススメで確かに旨い。が、わたくしの




「でも普通のソフトクリームのほうがいい。」





発言で二人唖然。笑



味覚障害だの、なんとか障害だのそりゃあもう罵声、罵声の雨嵐。笑


最近のがっちゃんは敵が多い気がする(´ω`)


そんなこんなで大会は13時に終了いたしました(≧∀≦)



がっちゃんはなんとか3杯でギリギリリミットメイクです。

この時点でもうすでに優勝は無いと分かっていましたがちゃんと計量。

今回は3杯の総重量で順位が決定しますが、がっちゃんは確か計590g程。

この状況で計1キロを越す強者もおりました。がっちゃんはひねくれ者なので「運だ」と心でつぶやいてました。笑

BUBUの結果は更新されたらこちらで。

順位的には約40人中の10位に入るか入らないかだと思います。


結果はさておき馬鹿話で盛り上がってとても楽しい時間でした(≧ω≦)b


じゃんけん大会で景品ももらえたしキラキラ


勢いまかせの夕マズメ、シーバス釣行も計画しましたが食事後みんな睡魔に襲われあえなく解散(°∀°)



疲れたけど楽しかった!




HITエギ
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ 大分布巻(S)
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ 大分布巻(S)

  


Posted by がっちゃん at 20:19Comments(2)アオリイカ

2012年10月07日

我の血となり骨となり

昨日キープしたイカを調理したのでご紹介(´А`)

お刺身は定番なのでここでは紹介しませんぴよこ_酔っ払う



イカの天ぷら


ここで天ぷらを作る際のワンポイントアドバイス(^А^)



奥様方が気にされるのが油のはね。イカは水分が多く揚げる際は爆発してしまうこともあります。
なので天ぷらは非常に美味しいのに敬遠されがちな一品。

私がやっている油のはねを防ぐ方法を紹介しますアップ

1、切り目を入れる


爆発は薄皮が熱で縮むことで起こりますビックリ
それを防ぐために切り目を入れて皮を切断しましょう(´ω`)


2、小麦粉をまぶす


衣につける前に小麦粉をまぶします。そうすることでイカの水分を吸ってくれ油はねを軽減できますテヘッ


あとは何より水気をよく切ること(°ω°)


程よい弾力で歯切れの良いアオリイカの天ぷらは大変美味ですキラキラお試しあれ(≧ω≦)b

  


Posted by がっちゃん at 22:00Comments(0)料理

2012年10月07日

イカを愛しイカに泣く

こんにちは、最近ビタミン不足のがっちゃんです(−ω−;)


先に言っておきますが今日のブログはおそらくテンション低いですダウン

理由は後ほど・・・


土曜日の早朝にエギングにいてまいりました(´А`)

今回は数が出なくても3・5号のみの勝負と決めておりました。
ポイントに着くとさすがは連休初日、夜明け前から人が沢山おります。みんな暇やなぁ、と思いながらもその最たる例である自分にがっかりしながらキャスト開始(°ω°)笑


予報は事前に確認してましたが波風がひどい。そりゃあもう見事なサラシが立っていましたよ。入りたかった風裏のポイントはすでに車が沢山だったので避けてきたわけですがなかなかにきびしいなこりゃタラ〜

開始30分、ちびイカが何度かアタックしてきますが乗せ切れませぬ(`А´)
こやつらではない、と移動を決断。

次のポイントは足元からディープが続きます。
大きくポンポンとしゃくってからのフォールで待望のヒット!
グイグイ引いていいサイズだなと確信するも手前に来てピタッと動かなくなる汗

どうやらイカが変なとこに入ってしまったらしい(´∀`;)
ラインブレイクを気にしつつ移動しながら、やっとの思いではがすことに成功タラ〜



今期最大胴長19センチ

その後も風に悩まされながら




シンカーチューンでがっつり。


あまり粘りませんでしたが結果3杯のみ、エギ4ロストとがっかりぴよこ2


その日の夕方、BUBUと再度出撃。これが悲劇を招く(´А`;)

ポイントに移動中、持っていたロッドのスナップが草に絡まります。引っ張るが取れません。
しょうがないなぁと草を持って引きちぎった瞬間・・・






バキッ





もう皆さんおお気づきですね。







竿折れだっ!



ロッドを束ねていたベルトを支点にバッキリ逝ったみたいです。泣


ちなみにがっちゃんが使用していたロッドは
オリムピック カラマレッティープロトタイプ Tipo-L GOCPLS-832M

竿も折れましたが同時に心が折れた音も聞こえました(−А−;)




BUBU大爆笑。




がっちゃん・・・・・・泣




ここで帰るわけにもいかずとりあえずの応急処置をして釣りをしますガーン

MがHHくらいの硬さになってしまったのでドラグでエギの動きを調整しますがムズイ。取りこぼし多。

感度悪し、操作性悪し、飛距離悪し。




どうやら俺は最高のカスタムをしてしまったらしい(´ε`)


こんなに日限って・・・



今期最大胴長19.5センチ








結果は1時間半程で6ハイでした。折れた竿でよく頑張った。内容を詳しく書く元気もありません。泣





もう1、2回はイカに行きたいなぁと思っていた矢先の惨劇ガーン

BUBUが言ってのですがS先輩が

「がっちゃんってなんでブログであんなにテンション高いの?」

と言っていたらいですぴよこ


S先輩、今日はいつもと違うブログが見れましたねぴよこ2


みんなに笑われました。ひどい人たちです(°А°;)

BUBUは今回の釣行は満足釣行だったので

「誘ってくれてありがとう。笑」

なんていう始末。


さ、ロッドをお医者さんに出しますかな。



ヨーヅリ(YO-ZURI) プレミアムアオリーQ RS
ヨーヅリ(YO-ZURI) プレミアムアオリーQ RS


3・5号です

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ 大分布巻(S)
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ 大分布巻(S)


元祖釣れるエギ。

あっ、エギ王も釣れました。  


Posted by がっちゃん at 12:35Comments(0)アオリイカ