2012年10月14日
いかぱーてー
ねむい、ねむい、ねむい・・・あ、がっちゃんです(°ω°)b笑
今日は釣具屋さん主催のエギングパーティーに参加してきました(^А^)
パーティーといいつつも豪華商品をかけた釣り大会です。笑
もちろん狙うは優勝です(´ω`)
BUBUとS先輩も一緒に参加します(°ω°)
受付を済ませ大会開始とともに一斉に車で走り出しますが皆スピード出しすぎ(≧А≦;)笑
揃いもそろって峠を攻める、攻める、攻める!!!
頭文字Dばりです。笑
今日って車の競技会だっけ?と一瞬勘違い(´Д`;)笑
若干の危険を感じつつも無事ポイント到着。
うねりはありますが風はそうでもないので何とかなりそう。
先発はピンクの3.5号のディープ。有望な時間も僅かなのでヤル気のあるイカから拾っていきます(´А`) 数ではなく型優先なのでディープの遠投で、あわよくば回遊を期待しデカイカの連行を試みます。
開始早々BUBUがキャッチ。ですが型がイマイチ(°Д°;)S先輩もキャッチしますがこれまた型が。泣
がっちゃんは多少出遅れましたが無事キャッチ。これまたイマイチですがまずはリミットメイクと気を入れ直します
回遊を期待して粘るも太陽が高くなり痺れを切らし足で稼ぐ釣り方にシフト
泣
持ち前の体力を生かしランガン。
・・・
・・・
・・・
釣り場少なっ(´Д`;)!!!!笑
やばい・・・
俺はとんでも無いミスをしてしまったのか。笑
シャロー続きで回遊は期待できそうに無い。それでも沖目に続くスリットを見つけここぞとばかりにキャスト。ジワーと重みがのって・・・

小さく見えますが胴長15センチはありました
ここは単発で終了。かなり歩きましたがランガンを諦めみんなと合流
がっちゃんが移動した後、先ほどのポイントではポツポツ釣れたらしい(°Д°;)
ドンマイ、俺。泣
次のポイントはうねりと風が強く底とりが大変です。この時間がじれったい(´А`)
カラーローテしつつ探るも返事なし。やはりこの時期までなると簡単にはいきませんね。泣
あれこれ考えましたがこういう時は信頼しているエギを投げるのが一番という結論に至りアオリーQを選択。
これが正解で遠投からのフォール一発でドン!

測っていませんが18~19センチ程の良型。
多少粘りましたがあとが続きませんでした(´Д`)
その後は、あっちに行ったり、こっちに行ったり。・・・・・皆撃沈。泣
正直、この時期のデイエギングは厳しいっす
ここで休憩がてら入道崎で塩ソフトクリームを食べる(´∀`)
BUBUとS先輩のオススメで確かに旨い。が、わたくしの
「でも普通のソフトクリームのほうがいい。」
発言で二人唖然。笑
味覚障害だの、なんとか障害だのそりゃあもう罵声、罵声の雨嵐。笑
最近のがっちゃんは敵が多い気がする(´ω`)
そんなこんなで大会は13時に終了いたしました(≧∀≦)
がっちゃんはなんとか3杯でギリギリリミットメイクです。
この時点でもうすでに優勝は無いと分かっていましたがちゃんと計量。
今回は3杯の総重量で順位が決定しますが、がっちゃんは確か計590g程。
この状況で計1キロを越す強者もおりました。がっちゃんはひねくれ者なので「運だ」と心でつぶやいてました。笑
BUBUの結果は更新されたらこちらで。
順位的には約40人中の10位に入るか入らないかだと思います。
結果はさておき馬鹿話で盛り上がってとても楽しい時間でした(≧ω≦)b
じゃんけん大会で景品ももらえたし
勢いまかせの夕マズメ、シーバス釣行も計画しましたが食事後みんな睡魔に襲われあえなく解散(°∀°)
疲れたけど楽しかった!
HITエギ

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ 大分布巻(S)
今日は釣具屋さん主催のエギングパーティーに参加してきました(^А^)
パーティーといいつつも豪華商品をかけた釣り大会です。笑
もちろん狙うは優勝です(´ω`)
BUBUとS先輩も一緒に参加します(°ω°)
受付を済ませ大会開始とともに一斉に車で走り出しますが皆スピード出しすぎ(≧А≦;)笑
揃いもそろって峠を攻める、攻める、攻める!!!
頭文字Dばりです。笑
今日って車の競技会だっけ?と一瞬勘違い(´Д`;)笑
若干の危険を感じつつも無事ポイント到着。
うねりはありますが風はそうでもないので何とかなりそう。
先発はピンクの3.5号のディープ。有望な時間も僅かなのでヤル気のあるイカから拾っていきます(´А`) 数ではなく型優先なのでディープの遠投で、あわよくば回遊を期待しデカイカの連行を試みます。
開始早々BUBUがキャッチ。ですが型がイマイチ(°Д°;)S先輩もキャッチしますがこれまた型が。泣
がっちゃんは多少出遅れましたが無事キャッチ。これまたイマイチですがまずはリミットメイクと気を入れ直します

回遊を期待して粘るも太陽が高くなり痺れを切らし足で稼ぐ釣り方にシフト

持ち前の体力を生かしランガン。
・・・
・・・
・・・
釣り場少なっ(´Д`;)!!!!笑
やばい・・・
俺はとんでも無いミスをしてしまったのか。笑
シャロー続きで回遊は期待できそうに無い。それでも沖目に続くスリットを見つけここぞとばかりにキャスト。ジワーと重みがのって・・・
小さく見えますが胴長15センチはありました
ここは単発で終了。かなり歩きましたがランガンを諦めみんなと合流

がっちゃんが移動した後、先ほどのポイントではポツポツ釣れたらしい(°Д°;)
ドンマイ、俺。泣
次のポイントはうねりと風が強く底とりが大変です。この時間がじれったい(´А`)
カラーローテしつつ探るも返事なし。やはりこの時期までなると簡単にはいきませんね。泣
あれこれ考えましたがこういう時は信頼しているエギを投げるのが一番という結論に至りアオリーQを選択。
これが正解で遠投からのフォール一発でドン!
測っていませんが18~19センチ程の良型。
多少粘りましたがあとが続きませんでした(´Д`)
その後は、あっちに行ったり、こっちに行ったり。・・・・・皆撃沈。泣
正直、この時期のデイエギングは厳しいっす

ここで休憩がてら入道崎で塩ソフトクリームを食べる(´∀`)
BUBUとS先輩のオススメで確かに旨い。が、わたくしの
「でも普通のソフトクリームのほうがいい。」
発言で二人唖然。笑
味覚障害だの、なんとか障害だのそりゃあもう罵声、罵声の雨嵐。笑
最近のがっちゃんは敵が多い気がする(´ω`)
そんなこんなで大会は13時に終了いたしました(≧∀≦)
がっちゃんはなんとか3杯でギリギリリミットメイクです。
この時点でもうすでに優勝は無いと分かっていましたがちゃんと計量。
今回は3杯の総重量で順位が決定しますが、がっちゃんは確か計590g程。
この状況で計1キロを越す強者もおりました。がっちゃんはひねくれ者なので「運だ」と心でつぶやいてました。笑
BUBUの結果は更新されたらこちらで。
順位的には約40人中の10位に入るか入らないかだと思います。
結果はさておき馬鹿話で盛り上がってとても楽しい時間でした(≧ω≦)b
じゃんけん大会で景品ももらえたし

勢いまかせの夕マズメ、シーバス釣行も計画しましたが食事後みんな睡魔に襲われあえなく解散(°∀°)
疲れたけど楽しかった!
HITエギ

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ 大分布巻(S)
Posted by がっちゃん at 20:19│Comments(2)
│アオリイカ
この記事へのコメント
師匠から入電!!
ルアーで磯マル捕獲!!
ルアーでアオリ捕獲!!
ルアーで磯マル捕獲!!
ルアーでアオリ捕獲!!
Posted by BUBU at 2012年10月16日 01:19
>BUBU
さすがやなぁ(゚□゚;)
土曜日休みなったから出撃するべし( ´艸`)
さすがやなぁ(゚□゚;)
土曜日休みなったから出撃するべし( ´艸`)
Posted by がっちゃん at 2012年10月16日 20:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。