2014年05月02日
メバル緒戦
小岩井りんごは果汁20%です。
小岩井さんよぉ、おたくの実力はそんなもんかい?
どうも、いきなり文句たれたがっちゃんです(´・ω・`)
またまた時間差更新でございます。
まずは4/18
BUBU,S先輩、犬っころ(チャウ君)、がっちゃんの四人でわいわい釣行(°∀°)
新車購入のチャウ君の車でさぁレッツ男鹿!!
犬っころには過ぎた代物に若干の不快感を抱えながら目的地に到着。
時期的にはまだまだハイシーズンではないので数はさておいて一発でかいのが欲しいところ(´・д・`)
回遊狙いで各々実釣開始です!
当日は大潮だったんですが潮がしゅんでっす。笑
ガンガン流れてるったらよぉ!!!
S先輩、BUBUが先に掛けておりがっちゃんは出遅れましたが・・・


なんとかげっちゅ(°∀°)
二匹ともコルセアで。サイズはアレでしたがプラグで出たのでちょっと嬉しかったり(´ω`)ウキャ
二人はいいペースで釣っているようですががっちゃんはイマイチ乗り切れず(-_-;)
あぁ、僕もデカイの掛けたいわぁと4g静ヘッド+R32に替えてみる。
するとピックアップ前、足元のサラシから・・・

27センチ(´・ω・`)
あんまり引かなかったんでそーでもないかなと思ったんですが意外と長かった。笑
何気に初ブルーでございます!!
時合いは短く、居つきなのか回遊なのかイマイチ分かりませんでした(´ω`)
BUBU、S先輩は一発目としてはまずまずの釣果のようでMAXはS先輩の28センチでした(゜-゜)(。_。)

内臓処理の秘密兵器としてBUBUが購入したグサブロー。見事に期待を裏切りポイッ(-.-)ノ⌒-~!!

ビクトリーなんちゃらに挑戦。失敗。

成功?笑
また更新しまーす
小岩井さんよぉ、おたくの実力はそんなもんかい?
どうも、いきなり文句たれたがっちゃんです(´・ω・`)
またまた時間差更新でございます。
まずは4/18
BUBU,S先輩、犬っころ(チャウ君)、がっちゃんの四人でわいわい釣行(°∀°)
新車購入のチャウ君の車でさぁレッツ男鹿!!
犬っころには過ぎた代物に若干の不快感を抱えながら目的地に到着。
時期的にはまだまだハイシーズンではないので数はさておいて一発でかいのが欲しいところ(´・д・`)
回遊狙いで各々実釣開始です!
当日は大潮だったんですが潮がしゅんでっす。笑
ガンガン流れてるったらよぉ!!!
S先輩、BUBUが先に掛けておりがっちゃんは出遅れましたが・・・
なんとかげっちゅ(°∀°)
二匹ともコルセアで。サイズはアレでしたがプラグで出たのでちょっと嬉しかったり(´ω`)ウキャ
二人はいいペースで釣っているようですががっちゃんはイマイチ乗り切れず(-_-;)
あぁ、僕もデカイの掛けたいわぁと4g静ヘッド+R32に替えてみる。
するとピックアップ前、足元のサラシから・・・
27センチ(´・ω・`)
あんまり引かなかったんでそーでもないかなと思ったんですが意外と長かった。笑
何気に初ブルーでございます!!
時合いは短く、居つきなのか回遊なのかイマイチ分かりませんでした(´ω`)
BUBU、S先輩は一発目としてはまずまずの釣果のようでMAXはS先輩の28センチでした(゜-゜)(。_。)
内臓処理の秘密兵器としてBUBUが購入したグサブロー。見事に期待を裏切りポイッ(-.-)ノ⌒-~!!
ビクトリーなんちゃらに挑戦。失敗。
成功?笑
また更新しまーす
2014年05月02日
シーズンIIN2014
あけましておめでとうございます(__)
長い冬眠から目が覚めたがっちゃんことがっちゃんです(゜-゜)(。_。)笑
さてさて、わたくし、冬の期間は特に大きな買い物もなく2014シーズンを迎えた次第でございます(((・・;)
理由としては今年は仕事の都合上、あまり釣行ができないのでお金をかける気になれなかったため。
6月くらいからはほぼ更新しなくなるかと思われます(-_-;)
こんなブログですが限られた釣行を細々と更新していきたいと思いますので今年度もよろしくお願いいたしまする(>_<)
では!!!
たいしたことのないネタが溜まっておりますので更新開始しやす!
先ずは去る3/23
そう・・・・
秋田の渓流解禁!!!
この日を待ちわびた凄腕アングラーたちは雪深き道無き道ををラッセル×2で渓を目指すんでしょうがへっぽこアングラーのがっちゃんにはそんな気はさらさら無く(゜-゜)(。_。)笑
小雪舞い散るビミョーな天気の中、スウェット+ダウン+長靴で1級ポイント「イエノウラノカワ」を目指します。笑
3分かけてポイント着。水量はそれほどでもなく、雪代もまだ。
はて、釣れるかのぅ(´・ω・`)とキャストしておりましたら・・・

3投目で今シーズン無事開幕いたしました。笑
その後はS先輩と繰り出しましたが空振り。泣

倒れた杉の木に乗り撮影用にキメるS先輩。惨敗後の寂しい一枚・・・笑
BUBUとの思いつき釣行で餌釣りにてヤマメをゲットもしましたなぁ。
その日、ブドウ虫をBUBU宅に放置してキレられるという偉業も成し遂げがっちゃんションボリ(-_-;)
まぁ渓流はこんな感じです。笑
次回予告 メバル釣行
長い冬眠から目が覚めたがっちゃんことがっちゃんです(゜-゜)(。_。)笑
さてさて、わたくし、冬の期間は特に大きな買い物もなく2014シーズンを迎えた次第でございます(((・・;)
理由としては今年は仕事の都合上、あまり釣行ができないのでお金をかける気になれなかったため。
6月くらいからはほぼ更新しなくなるかと思われます(-_-;)
こんなブログですが限られた釣行を細々と更新していきたいと思いますので今年度もよろしくお願いいたしまする(>_<)
では!!!
たいしたことのないネタが溜まっておりますので更新開始しやす!
先ずは去る3/23
そう・・・・
秋田の渓流解禁!!!
この日を待ちわびた凄腕アングラーたちは雪深き道無き道ををラッセル×2で渓を目指すんでしょうがへっぽこアングラーのがっちゃんにはそんな気はさらさら無く(゜-゜)(。_。)笑
小雪舞い散るビミョーな天気の中、スウェット+ダウン+長靴で1級ポイント「イエノウラノカワ」を目指します。笑
3分かけてポイント着。水量はそれほどでもなく、雪代もまだ。
はて、釣れるかのぅ(´・ω・`)とキャストしておりましたら・・・
3投目で今シーズン無事開幕いたしました。笑
その後はS先輩と繰り出しましたが空振り。泣
倒れた杉の木に乗り撮影用にキメるS先輩。惨敗後の寂しい一枚・・・笑
BUBUとの思いつき釣行で餌釣りにてヤマメをゲットもしましたなぁ。
その日、ブドウ虫をBUBU宅に放置してキレられるという偉業も成し遂げがっちゃんションボリ(-_-;)
まぁ渓流はこんな感じです。笑
次回予告 メバル釣行