ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
がっちゃん
秋田市在住26歳。
俺が釣らねば誰か釣る!!・・・・え?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年08月31日

晩夏の渓

ビーダマン、ミニ四駆、遊戯王カード。
あっ、幼き日の流行りものを思い出してしみじみしてたがっちゃんです(TT)
僕はレブチューン派です。皆さんは何派?笑


昨日の悔しき思いを胸に単独で渓へ繰り出してきました(((^^;)
がっちゃんの売りは折れない心と行動力ですから(´ω`)


で、今回は・・・



開拓します!



地元でも入ったことのない場所を開拓します。
最初のポイントは下流域、瀬が中心ですが時おり水深のあるポイントが(´ω`)

雰囲気はなかなかいいです(°∀°)




が!



釣れぬ(;´д`)!!!



釣れたのはこいつだけ(TT)


アップクロスのリュウキに着水バイトでした。泣

更に釣り進んで20㎝程のヤマメさんが釣れたんですが写真とる前に逃亡されてしまいました(;´д`)

貴重なヤマメ様だけに捜索願いを出そうかと思いましたが田舎ゆえ交番が死ぬほど遠かったので諦めますた(´・д・`)ドコイッタノ

その後は車で移動しながら開拓しますが釣れませぬ(-_-;)

ええカンジやないかぁ、ってな場所でもオチビちゃんのフレンチキスのみ(^_-)
心優しきがっちゃんには幼児虐待なんて気が引けてしまうんですがもはやなんでもいいから釣れてくれと懇願する始末_(._.)_

雨も降ってきましてここで最後かなぁ、と最終ポイントに入ります。

瀬の落ち込みに蝦夷を打ち込んでいきます。
一度、二度、三度と、角度を変えながら何度も通します。
対岸側がえぐれてそうだったので、そこに着いていそうな魚を引き出す如くタイトに攻めたんですがチェイスもなし(-_-;)

雨も強くなり、心がポッキリいきそうでしたが、どうせ釣れないなら違うことやってやれと蝦夷をドリフト気味に流して誘ってみることに。どんな風に魚は見てるんかなぁ、と想像しながら誘うこと数投。


おっ、いいとこいったなぁ(´・д・`)と思っていたら・・・



ググッンっ!


(´・ω・`;)!




23㎝ですが厚みのあるいい魚体。
サイズも大事ですけどこういういい魚が出てくれると嬉しいですね。

散々通して反応なくても誘いかたで結果が出るんですから難しいですよね(((^_^;)
何度も通してるんで魚は絶対にルアーを見てるはずなんです。どうやって口を使わせるかが釣りの難しさであり奥深さなんでしょうねきっと(´ω`)

数は出ませんでしたが美しい宝石に心が癒されました。

話はそれますがどうやったら綺麗に写真って撮れるんですかね(((^_^;)
せっかく魚釣っても写真が下手くそなんで美しさが半減しちゃうんですよね。泣
誰か写真の上手な撮り方教えてください。泣

そんなこんなで

もっと上手くなりたい。

そんなことを切に思った1日でした(´・ω・`)


おーしまい




  


Posted by がっちゃん at 20:23Comments(0)イワナ・ヤマメ