ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
がっちゃん
秋田市在住26歳。
俺が釣らねば誰か釣る!!・・・・え?

2013年08月04日

シーバスるとある週末

どうも、最近口が悪いと悪評のがっちゃんです(・∀・)

トラウトばかりをやっていましたが満を持して土曜日にシーバスに行ってまいりました!
メインフィールドは雄物川のがっちゃんなわけですが梅雨の影響による増水のためウェーディングできずしばらく悶々としておりましたが、S先輩を誘い久しぶりの釣行です(≧д≦)


だがしかし!


今回は雄物川ではない!


秋田運河なのだ(・∀・)!!!

秋田市在住なので行く事もあるのですが、お世辞にも綺麗とは言えないフィールドにあまり魅力を感じられず

たまぁーに行く程度。笑

てなわけで秋田が全国に誇るシーバスのメッカ、聖なるドブ川秋田運河へ。
最初に入ったポイントは運河ではド定番のポイント。アングラーもぎょうさんおりやした。笑



先発はレンジバイブ。バイブレーションはこれしか使いません。(鉄板は別として)
飛距離◎、アクション◎、釣果◎の言わずと知れた優等生君です(´ω`)
引き抵抗がちょうど良くて好きなんですよね。カラーも豊富だし(´・ω・`)


釣れてないようなのであまり期待せずにキャスト開始(((^_^;)

「釣れてなさそーっすね」

なんて後ろ向きな会話をしながら投げること数投・・・

シーバスるとある週末


先行者の皆さんごめんなさい笑

巻き始め、トゥイッチ入れながらの誘いに中層付近?で喰ってきました。
後からポイントに入り、馬鹿騒ぎをしつつ、先行者を差し置いて開始早々ヒットに持ち込むというKYさ。
迷惑防止条例違反で訴えられることを覚悟しますがおかまいなしに続行します。笑

流れもないので底も意識しつつ探りますが、毎投ごみを拾う始末(((^_^;)
ロストも嫌なんでまめさんを投入。
こいつはダブルフックなんで根がかりしにくいんです。
嶋田仁正推奨のショートピッチのリフトアンドフォールでふわふわさせておりますと・・・

コツン
ちっちゃ( ̄д ̄;)なんてぐりぐり巻いてたらバレマシタ。泣

その後はアタリもなく釣れる気がしなかったので結局雄物川へ。
例年ですと爆釣シーズンは過ぎているんですが増水と濁りが好結果を生むことを期待しての移動です。

ポイントに着くと水位は高いもののにごりも程よく釣りにはなりそう(*^^*)
流れをさかのぼっていくと、これまで眠れる獅子のごとく沈黙を続けていたS先輩が・・・


なんと!

ここで!

浸水(°∀°)!!!笑


深みにはまりました\(^-^)/笑

かわいそう+α(おもしろい)の複雑な感情を抱きながらもキャスト開始。
このポイントは今年結果が出ていたポイントなんですが前回BUBUとS先輩は撃沈だったらしいです( ̄▽ ̄;)

どうやら今回も厳しいかんじ。泣
実績のあるスプリント75、ロリベ77等を繰り出しますが完全に沈黙。
増水の影響で流芯付近は結構な流れ。活性が低いのかなとベタ底も攻めますが返事なし。
しばらく投げ続けていると時折ボイルが(´ω`)

活性は低くはないのか?しかもいいサイズ・・・
水位が上がった分、岩盤を意識してレンジを下げたルアーだけチョイスしていたんですがここで変更。

ドリペン90を選択します。カラーは紅蓮イワシ。
がっちゃんの実績ルアーです。濁りも入ってるし視認性もいいので。

はじめは流芯を攻めていたんですがここでふと思う。
 

「この速い流れにホントに付いてるのか?」


しばらく増水続きなんで魚も結構体力使ってんジャマイカと。
ならば、流芯脇よりもさらに外して攻めてもいいのでは。
すぐ隣でのボイルもあるし、仮に足元の岩盤帯に付いてるなら立ち込みすぎてるかも・・・

そんなことを考えまして・・・


アップというか思いっきり上流に正対しキャスト(´・ω・`)

リトリーブの速さを調整しながら岩盤に沿って通すこと数投・・・




ゴゴッ!!



きっ・・・



キタァァー(・∀・)!!!


と待望のバイト!!!
エラ洗いもなくやたらと引くんで最初はスレかと思いましたが、気持ちいいくらいドラグ鳴らして浮いてきたのはシーバス

顔に掛かっていたんで口が開かずS先輩にランディングをお願いしました(´ω`)で

シーバスるとある週末

シーバスるとある週末

今シーズンランカー2本目 83cm


頭がBIGなヤツだったんでサイズ以上に大きさを感じました(°∀°)
渋かったんで最高ですね(^ω^)

この後は同じコースを通してすぐさま・・・
シーバスるとある週末
50あるなしですね。笑

トータル4時間程頑張って計3本で終了しました

今年はこれまでよりも考える釣りが展開できていると思います。
こうして結果が出てくれると狙って釣った感があり嬉しいですね(°∀°)

S先輩には一言。

ドンマイ。

明日からまた仕事頑張れそうです\(^-^)/

ばいちゃ(・∀・)

ECLIPSE(エクリプス) ヴァリアント ドリフトペンシル
ECLIPSE(エクリプス) ヴァリアント ドリフトペンシル



バスデイ ORC レンジバイブ70ES
バスデイ ORC レンジバイブ70ES






同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
ちょい釣り
むかーしむかし
2014秋田シーバス初陣
本命不在
初物
釣れづれなるままに With 地元三人衆
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 ちょい釣り (2014-06-30 19:54)
 むかーしむかし (2014-06-15 16:11)
 2014秋田シーバス初陣 (2014-05-31 23:47)
 本命不在 (2013-11-21 16:59)
 初物 (2013-10-03 23:07)
 釣れづれなるままに With 地元三人衆 (2013-07-05 11:32)

Posted by がっちゃん at 18:35│Comments(0)シーバス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーバスるとある週末
    コメント(0)