2012年11月03日
しゃくらNight
秋やなぁ・・・・
あ、肌寒さとともに季節の移ろいを最近感じているがっちゃんです(´ε`)笑
さてさて、水曜日、急遽仕事が休みになりましたので男鹿までシャクリに行って参りました(≧ω≦)
S先輩と、ナイトエギングに臨む次第です。
当日は大潮、しかも平日とあって期待大の二人はウハウハ(´∀`)
はやる気持ちがそうさせるのかS先輩の車は軽とは思えないほどの爆走ぶりです。笑
速きこと風のごとし・・・・・・・・・事故るなよ。笑
そんなこんなで目的地に到着。
波は1.5メートルの予報でしたが比較的穏やか(-∀-)風も時折強く吹き付けますがいけそうです。
そして何より!今日は大潮!つまり満月!
ナイトエギングは月が命(°А°)!
さぁ!闇夜を煌々と照らす聖なる月よ!!!
大海原よりでかイカを召喚するのだっ(@ε@;)!!!
・・・Σ( ̄◇ ̄;)
雲で隠れとる。
ウヮァァァァァン。・(ノД`;)。・。
めげずに頑張るしかない。泣
手前はワンドになっていますが基本は沖にブン投げてディープの大型を狙います。この時期はやはり型狙いなので。あとは波風でワンドに寄せられたベイトに着いたイカを拾うイメージ。手前に関しては、ベイトに着いたヤル気のあるイカで、いれば抱くという考えなのでアタリが無ければすぐ回収して手返し重視で攻めます(°Д°)
ローテしつつ投げ続けますがイカの返事はなし(-Д-;)
最近短時間釣行が多いですが、今日も諸事情により三時間ほどしか釣りはできません。磯歩きの時間を考えると実質二時間ほどの釣行
・・・焦る(´Д`;)
ここでS先輩から更に奥のポイントへの移動の提案が(´ε`)
時間は1時間半を切っている・・・・
・・・
・・・
行くっきゃないっしょ!!!!(≧Д≦)b笑
数分後、ポイント着。手前から水深があります。うっすら潮目?も確認。投げ続けているとシャクリが多少重くなるのを感じるように(´ε`)S先輩も感じるらしく、もしや流れだした(?∀?)
これは・・・
と、空に目をやると雲もだいぶ流れ、時折月が顔を出します。
いつもは時間がないと焦る自分ですが、今日はなぜか冷静でした(´А`)
月が顔を出すタイミングをジッと待ち、すかさずキャスト!明るいうちにアピールするつもりで大きくしゃくります。
するとジワーっと重みが乗り・・・
グイーン!!!!
掛けてすぐ良型を確信(>∀<)!
興奮気味で抜き上げたのは・・・

今期最大胴長22センチ
今期というか自己記録更新。笑
嬉しくてブツ持ちしちゃいました(>ε<)b
が、今日はまだ終わらない(≧∀≦)
先ほどと同じく、空とにらめっこ(´ε`)雲の流れが逆になったりだいぶ待ちましたが月が出るタイミングでキャスト。
連続で、かつスローテンポでしゃくります。(あくまで私的意見ですがこれが大きいイカに利く気がします。そんであんまり動きすぎるのもよくない気がします。寄せの激しいシャクリも状況により有効だと思いますけどね
)今回釣れたから言ってるわけじゃないですからね(≧ε≦;)
しゃくった後、フォールに入ってすぐ・・・
グイッ、グイッ、グイーーー!
比較的手前で明確なアタリ。これまた引くー!(・∀・)イイネ


記録更新の23.5センチ!
テンションMAX!笑
今回は2杯だけでしたが満足釣行です(°∀°)
S先輩もラスト5投でドラマイカGETでよかった!
今シーズンはエギングロッドを折ってしまい完全に萎えていましたがまたイカ熱再燃か?笑
本日お医者さんに出したロッドも退院してきたしあと何回か行きたいな(´∀`)
終了5分くらい前から雲が晴れてきました。これからって時に撤収しなければいけなかったのが若干の心残りながっちゃんでした(^ε^;)
あ、S先輩、急がせてごめんなさいm(__)m
HITエギ
アオリーQ G86 3.5号
あ、肌寒さとともに季節の移ろいを最近感じているがっちゃんです(´ε`)笑
さてさて、水曜日、急遽仕事が休みになりましたので男鹿までシャクリに行って参りました(≧ω≦)
S先輩と、ナイトエギングに臨む次第です。
当日は大潮、しかも平日とあって期待大の二人はウハウハ(´∀`)
はやる気持ちがそうさせるのかS先輩の車は軽とは思えないほどの爆走ぶりです。笑
速きこと風のごとし・・・・・・・・・事故るなよ。笑
そんなこんなで目的地に到着。
波は1.5メートルの予報でしたが比較的穏やか(-∀-)風も時折強く吹き付けますがいけそうです。
そして何より!今日は大潮!つまり満月!
ナイトエギングは月が命(°А°)!
さぁ!闇夜を煌々と照らす聖なる月よ!!!
大海原よりでかイカを召喚するのだっ(@ε@;)!!!
・・・Σ( ̄◇ ̄;)
雲で隠れとる。
ウヮァァァァァン。・(ノД`;)。・。
めげずに頑張るしかない。泣
手前はワンドになっていますが基本は沖にブン投げてディープの大型を狙います。この時期はやはり型狙いなので。あとは波風でワンドに寄せられたベイトに着いたイカを拾うイメージ。手前に関しては、ベイトに着いたヤル気のあるイカで、いれば抱くという考えなのでアタリが無ければすぐ回収して手返し重視で攻めます(°Д°)
ローテしつつ投げ続けますがイカの返事はなし(-Д-;)
最近短時間釣行が多いですが、今日も諸事情により三時間ほどしか釣りはできません。磯歩きの時間を考えると実質二時間ほどの釣行

・・・焦る(´Д`;)
ここでS先輩から更に奥のポイントへの移動の提案が(´ε`)
時間は1時間半を切っている・・・・
・・・
・・・
行くっきゃないっしょ!!!!(≧Д≦)b笑
数分後、ポイント着。手前から水深があります。うっすら潮目?も確認。投げ続けているとシャクリが多少重くなるのを感じるように(´ε`)S先輩も感じるらしく、もしや流れだした(?∀?)
これは・・・
と、空に目をやると雲もだいぶ流れ、時折月が顔を出します。
いつもは時間がないと焦る自分ですが、今日はなぜか冷静でした(´А`)
月が顔を出すタイミングをジッと待ち、すかさずキャスト!明るいうちにアピールするつもりで大きくしゃくります。
するとジワーっと重みが乗り・・・
グイーン!!!!
掛けてすぐ良型を確信(>∀<)!
興奮気味で抜き上げたのは・・・
今期最大胴長22センチ
今期というか自己記録更新。笑
嬉しくてブツ持ちしちゃいました(>ε<)b
が、今日はまだ終わらない(≧∀≦)
先ほどと同じく、空とにらめっこ(´ε`)雲の流れが逆になったりだいぶ待ちましたが月が出るタイミングでキャスト。
連続で、かつスローテンポでしゃくります。(あくまで私的意見ですがこれが大きいイカに利く気がします。そんであんまり動きすぎるのもよくない気がします。寄せの激しいシャクリも状況により有効だと思いますけどね

しゃくった後、フォールに入ってすぐ・・・
グイッ、グイッ、グイーーー!
比較的手前で明確なアタリ。これまた引くー!(・∀・)イイネ
記録更新の23.5センチ!
テンションMAX!笑
今回は2杯だけでしたが満足釣行です(°∀°)
S先輩もラスト5投でドラマイカGETでよかった!
今シーズンはエギングロッドを折ってしまい完全に萎えていましたがまたイカ熱再燃か?笑
本日お医者さんに出したロッドも退院してきたしあと何回か行きたいな(´∀`)
終了5分くらい前から雲が晴れてきました。これからって時に撤収しなければいけなかったのが若干の心残りながっちゃんでした(^ε^;)
あ、S先輩、急がせてごめんなさいm(__)m
HITエギ
アオリーQ G86 3.5号
Posted by がっちゃん at 00:42│Comments(1)
│アオリイカ
この記事へのコメント
新品は発売します
Posted by 2012新品は発売します at 2012年11月03日 02:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。